記事一覧

オーストラリアのワーホリは帰った方がいい|唯一の航空会社はコレ

【2020年3月26日】

 

■ワーホリでオーストラリアに来ている方へ

 

こんにちは、ガチ移住ブログのおっさんです。

 

今世界の国々は、例のウィルスのせいで特殊な状況下にあります。オーストラリアも例外ではなく、昨日できていたことが今日できないという日々がここ2週間くらい毎日続いています。

 

ワーホリで来ている方もたくさんいますよね。中には今年に入ってからワーホリでオーストラリアに来たという方もいることと思います。

 

ワクワク・ドキドキしながら初めて海外に出たという方も、最初は緊張していたけど最近生活に慣れてきて、これから海外生活を楽しむぞ~と気合が入っている方もいることでしょう。

 

僕もワーホリ経験者なので気持ちは痛いほどわかりますが、ここは一旦日本に帰った方が良いと思います。

 

特にこんな方はすごくリスキーです。

・お金があまりない

・海外旅行保険に入ってない

・来たばかりで頼れる知り合いがいない

 

メルボルン領事館のワーホリの方へのメッセージ読みました?

→読んでない方はコチラ

 

いま世界中でどんどん飛行機が運休になってきていますから、今大丈夫の飛行機でも今後どうなるかは一切わかりませんし、保証なんてそれこそありません。

 

■今日本に変える手段はコレだけ

 

2020年3月26日現在、オーストラリアから日本への飛行機のほぼ全てが運休されていますが(もしくはあと数日で運休に入る)、唯一シドニー→羽田間の全日空だけは週に7日(つまり毎日)、4月以降も飛ぶ予定です。→全日空のプレスリリースはコチラ

 

おそらくこれは、オーストラリアから日本に帰る人、そして日本からオーストラリアに帰る人のための民間飛行機としてわざと残しているものと思われますが、この状況がいつまで続くかわかりません。

 

これが止まったらそう簡単には帰れません。帰ろうかどうしようか??迷っている人は今すぐ決断して日本に帰る準備を整えたほうが良いかと思います。

 

ほんと、こればかりは誰が悪いわけでもなく(中●か)、単に運が悪かっただけ。特殊な状況ですからくれぐれも安全最優先で行動することを心がけてください。

 

オーストラリアは逃げはしません。安全確認ができ次第また思いっきり楽しみに帰ってきてください。

カテゴリー
タグ

オージーの食糧買いだめを止める政府の発表|こういうの待ってました

こんにちは、ガチ移住ブログのおっさんです。

 

数週間前から始まったオーストラリア各地での食糧買いだめによる品不足を止める発表をオーストラリア政府が行いました。(この発表をどんどんテレビ等で宣伝しましょ)

 

全文をコピペしますね。

(コアの部分だけ赤の太字にしますので、全文読むのがめんどくさい方はその一文だけでも見てください)

 

Agriculture jobs essential to Australia

Agriculture Minister David Littleproud says Australia’s food production and supply chain will not be affected by coronavirus shutdowns. “The Commonwealth is guaranteeing food production and supply as we deal with the virus’s spread,” Minister Littleproud said.

“I am in constant dialogue with farming groups, the States, supermarkets and my
department to make sure there’s food on the table for all Australians.

“As far as the Commonwealth is concerned, food production and supply is an essential service.

“Feeding our nation is an essential service.

“That means State-imposed border shutdowns will not affect agricultural supply chains.

“The trucks carrying food and produce will get through to the shops.

“Feed, hay, fertilizer and other agriculture products will continue being delivered to farms.

“We’ve got plenty of supply and the freight lanes across the country are being kept clear.

“Australians can be assured that their farmers will be able to keep producing the great food they’re renowned for the world over.

“This food will arrive fresh and on time at their local supermarket the same as it’s always done.

 

“Maintaining food production, access to workers, agricultural supply lines, transportation and logistics is absolutely critical and will not be affected by any of the measures aimed at curbing the virus’s spread.”

--------------ここまで----------------

 

要は、フードサプライチェーン(農家、食品工場、物流、スーパーマーケット)はコロナの広がりには影響されません。

 

食べ物の流通は止まらないってことですから食料品を買い溜めする必要がないということ。首相は怒る前にこういう国民を安心させる発表をどんどんやった方が効果的だと思います。

カテゴリー
タグ

メルボルンが明日からロックダウン?有事の際に信頼できる情報源

【2020年3月23日】

 

こんにちは、ガチ移住ブログのおっさんです。

 

オーストラリアは今、日々目まぐるしく状況が変わっています。(例のウィルス関連でね)

 

そんな状況で今回は正しい情報を手に入れるための信頼できる情報源をご紹介。個人のブログ(このおっさんのブログを含む)に振り回されることなく、しっかりとした情報を手に入れてください。

 

ちなみに明日からメルボルンは学校が休みとなり、ノンエッセンシャル(必要不可欠ではない)ビジネスはシャットダウンしますが、外出禁止ではありません。個人のブログで悪気なく外出禁止令がでるとの情報を目にしたので(そうじゃないのに)、正しい情報を伝えたいと思い、僕が参考にしている情報ソースを以下にご紹介します。

 

■日本語での情報

 

母国語でパッパと情報を手に入れたいなら、お役所関連の情報源が一番正確です。ということで以下を参考にしてみてください

 

・外務省海外安全ホームページ

→オーストラリア編はコチラ

オーストラリア全体の事を知りたいならこれで十分ですね。まあ今観光でオーストラリアに来ているつわものはいないと思いますが、これから予定されている方はこういう情報を参考にしましょう。

 

・メルボルン領事館ホームページ

→ホームページはコチラ

正直ちょっと情報源としては遅いですけど(週末とか更新されませんし、、)、まあ週末以外はオンタイムで更新されますから参考にしましょう。

※遅いとはいえ、シドニー大使館のホームページよりは早いし、更新頻度も高いです。その点今のメルボルン領事はしっかりと仕事をしていると思います。(個人的には知らないけど)

 

■英語での情報はこちら

 

・オーストラリアのコロナ人数を確認できるのはココ

→ホームページはコチラ

今オーストラリアで確認されている感染者数が分かるホームページです。昨日の時点で各州でどのくらいの患者が見つかったかが分かります。(昨日の時点で1000人を超えましたね)

 

・Herald Sun(新聞社)

→ホームページはコチラ

オーストラリアの新聞社のホームページです。

 

・オーストラリアのYahoo

→ホームページはココ

オーストラリアで今どんなことがニュースになっているのか?が分かります。オーストラリアでも蒲郡の方(コロナをばらまいて自分がコロナでなくなった方)のような人がいるんだなあということも分かります。

→ちなみにそのニュースはコチラ

 

■最新ニュース(メルボルンロックダウン)

メルボルンでは明日(3月24日)から学校が休校になります。また、必要不可欠ではないビジネスに関しては明日からシャットダウンします。

 

個人のブログを見てると「外出禁止令」って悪気なく書いちゃってる人もいるのですが、外出禁止じゃないですよ。スーパーとか薬局はオープンしてるんですから、買い物くらいは行けます。

 

上で紹介したHerald Sunによると、以下のようになります。

WHAT WILL REMAIN OPEN

  • Supermarkets
  • Banks
  • Pharmacies
  • Petrol stations
  • Freight and delivery services
  • Shopping centres
  • Butchers, bakeries and greengrocers
  • Newsagencies
  • Public transport
  • Food delivery services
  • TAFE, universities

WHAT WILL SHUT DOWN

  • All schools from tomorrow (March 24)
  • Pubs, cafes, casinos, cinemas, entertainment venues, gyms and places of worship
  • AFL season, suspended for two months

 

スーパーとか銀行、薬局、ガソリンスタンドなどは空いています。

 

■おっさんのビジネスは大丈夫?

 

幸運にも僕の職場はエッセンシャル(必要不可欠)なビジネスなので、シャットダウンしません。ですから当然職場にも行きますし、普通に仕事もします。

(手洗いは過剰にやります)

 

当たり前の事ですが、自分にできる事を粛々とやっていくしかありませんね。。。

 

やはり情報は正確に知る必要がありますし、正確に伝える必要があります。僕も上に挙げた情報源を参考にしながら、正しい必要な情報をこれからも入手していきます。

カテゴリー
タグ

やめてほしい、メルボルンから田舎への食糧買い出しツアー

2020年3月19日

 

今日は久しぶりに豪州ドルが50円代になったのを見ました。(一瞬でしたけど)

 

アメリカドルとかユーロはそんなに落ち込んでいないのに、なぜか豪州ドルはかなりの落ち込みで、正直ここまで行くとは思いませんでしたね。

 

リーマンショックのときですら55円くらいが最安値だったので、ひょっとしたらそれを超えてくるかもしれませんね。。。

 

さて、今日は、何やら都会から田舎への食糧買い出しが行われている件について書きます。オーストラリアで生活している人は分かると思いますが、今現在オーストラリアで生活している人はかなりのコロナパニック状態。(特に都会に住んでいる人)

 

みんな買いだめをしてて、特に人が多いメルボルンのスーパーに食料がないので、僕が住んでいる田舎まで買い出しに来ている人もいるとか。。それもバスツアーで。。。

 

中にはもっと田舎まで買い出しに来て買い占めていく人もいるそうで、我々のようなローカル人がものを変えなくて困っている始末です。

 

まあ僕が住んでいる街は田舎街ですが、コールスやウールワースには、ディストリビューションセンターから毎日品物が届きます。ですから、今日なくても明日買える可能性はあります。

 

ところがそれよりも田舎に行くと、週に2~3回しかスーパーに品物が配達されないところもあり、そういった田舎で都会の人が買い出しを行ってしまうと、ローカル人にとっては、より切実な問題となります。特にお年寄りの人なんかは選択肢が自分が住んでる街しかないので、やばいよ。。。

 

この前のトイレットペーパー騒動(喧嘩したやつね)といい、今起こっている食糧買い出しツアーといい、残念なニュースが多いですね。(とりあえずバスツアーは止めろ)

 

とはいえ、この騒動は実際なかなか収まらないでしょうね。おそらく大抵の人が「そんなことするのは人としてみっともないし、やめなきゃいけない」って思ってると思います。

 

それはそれで正しい。

 

でもね、正論ばかり言ってても腹は膨れないですから。実際今の物不足の中で、自分の目の前に買いたかったものがある。これを逃したらいつ買えるかわからないっていう状況で、その肉を他人に譲る勇気があるだろうか???

 

8割から9割の人が正論を理解して、実際に行動に移さないと解決しないでしょうね。

 

そこで一つ解決策としての案を。

 

全ての店のストックをいつもの10倍にして、お客さんが買っていく横から商品を置きまくる、、っていうのはどうですか?もちろん制限なんてなし。好きなだけ買ってけって感じで。

 

これ日本のイオンがトイレットペーパーでやりましたよね。鬼のようにトイレットペーパーを積みまくって最後には誰も見向きもしなくなったっていうね。。。あれは笑った。。

 

安心感を与えるのが一番です。

 

それくらいやったら、みんな安心して無理して買い出しツアーなんてしなくても済みますよね。スコットモリソン(首相ね)もただ、「そんなことするな」だけじゃなくて具体的な解決策を出さないとまだまだ続きますよ。こういうくそみっともない自衛手段が。

 

人々は今不安でしょうがないんだから。。。

 

でもまあ、今の状況(食糧が全く手にはいらないわけではない)で都会人の田舎食料買い出しツアーは全く馬鹿げてますけどね。。餓死者が出ているわけでもあるまいし。。。(とりあえずやめとけ)

 

■パースでは女の子が買い物客に踏まれる騒動も

 

西オーストラリアのパースでは、トイレットペーパーを買いに来た親子のうち13歳の女の子が他の客にもみくちゃにされ、踏まれてケガをするという騒動もあったそうです。

 

人としての資質は何かあった時に出てくる。オーストラリアは移民で成功した数少ない国のように見えますが、成功の影で何か事が起こるとこういった事が起こってしまうということも頭に入れておかなければいけませんね。

カテゴリー
タグ