こんにちは、ガチ移住ブログのおっさんです。
今年も例年どおり全豪オープンに行ってきました。錦織選手がケガで出場しないので、少し楽しみに欠けるかな~と思いましたが、かなり楽しかったです。動画もたくさん撮ってきたので、その一部を今回はご紹介しようと思います。
あと、偶然ですがNHKの仕事で来ていた杉山愛さんに会いました。テレビの印象通りめちゃめちゃ感じが良い人でした。この辺のエピソードについても書きますね。
■目次
1. 1月24日、急遽全豪オープンに行くことに。。。
2020年の1月24日に急遽全豪オープンに行くことにしました。急遽というのは、息子がテニスコンペで負けて日程に空きができたためです。
本来5日間のコンペ(割とレベルが高い)なのですが、1日目で負けてしまうという結果になり(なかなかうまくいかないものです)、、、、「よし、だったらテニス観戦で楽しもう」ということになり、急遽行くことにしたわけです。
通常1時間半弱でメルボルンの会場まで行けるのですが、高速道路の通行止めの影響で2時間近くかかって到着。オーストラリアンオープン近くのMCGスタジアムの臨時駐車場に車を止め、足早に会場に行きました。(ちなみに駐車料金は10ドル/1日でした)
車で会場に行く人はオススメの駐車場です。
https://www.mcg.org.au/getting-around/parking-schedule
こちらはメイン会場のRod Laver Arena
(Rod Laverというオージーのテニスレジェンド(もうおじいちゃん)の名前がついています)
2.西岡選手の動画
会場に着いたらいきなり西岡選手の練習時間帯で(午前11時ごろだったかな?)速攻で練習コートに行きました。その日西岡選手はジョコビッチとの試合予定でしたが、緊張している様子もなく、和やかな雰囲気で練習に励んでいました。
西岡選手の動画1
西岡選手の動画2
練習が終わった後はしっかりとサインをいただくこともできました。
試合結果だけ見ると、コテンパにやられた感じでしたが、これはしょうがないですね。あのジョコですから。。。
それでも現在西岡選手は、日本では錦織選手の次に強い選手。テニスはバケモンみたいに強い人が次から次へと出てくる世界ですからね。。。強い日本人ジュニアが出てくることを期待しています。
3. ナダルの動画
西岡選手の練習を見た後、ナダルの練習を見に行こうということで、練習が始まる30分くらい前に練習コートに到着。しかし、既に人だかりができててなかなか良いポジションを確保することができませんでした。
既にこんなひとだかりが。。。
まあ、何とか一番奥の方に陣取ることができ、動画を撮影できました。動画だとちょっと小さいのですが、生でナダルの球を見ると「ド迫力」でしたね。それでは、いくつか動画をご覧ください。
ナダル動画1
ナダル動画2
で、練習が終わった後にサインをもらおうと、ファンがごった返す中サインボールを差し出したのですが、もらうことはできませんでした。なんか去年もこんなパターンだったなあとおもいつつまたメイン会場の方へ足を運ぼうとしたとき、妻からメッセージが。。。
「杉山愛がいた」
4. 杉山愛さんを見かけて写真+サインをいただきました。
妻からのメッセージを元に、ロッドレーバーアリーナ(メイン会場)の方へ行くと、丁度撮影が終わった杉山愛さんがそこに。。。
周りには日本人がおらず、僕が息子を連れてサインをもらいに行くと、、、
「すみませ~ん。サインをいただけますでしょうか?」
「もちろんいいですよ~」とさわやかなスマイルで答えていただき、
こちらが杉山愛さんのサイン
「写真も一緒によろしいでしょうか?」
とずうずうしく聞いてみたところ
「いいですよ」
とこれまた快く応じていただけました。
「息子がテニスを頑張ってるんですよ~」とこれまたおやじパワーで図々しく話しかけたところ、、
「頑張ってね~」
とスマイルで言っていただけました。
「絶対頑張ります。。。(親父が)」
5. 子供向けアクティビティも充実
全豪オープンの会場には子供向けアクティビティもたくさんあります。ミニテニスやホットショットテニスの他にも、ロッククライミングやジップラインなどもありました。
去年とおととしは別料金がかかっていたのですが、今年は「無料」。(去年はかなり不評だったんでしょうね)
小さなこどもはどうしてもテニスをみるよりも遊ぶ方に注意が行きがちです。こういう施設で遊べるのも子供がいる親にとってはうれしい事ですね。
6. メルボルンに別宅が欲しい
毎年毎年暑い日に当たる全豪オープンですが、今年は今のところそれほど暑くなく過ごしやすい日が続いています。
僕が行った日も曇りで最高気温が24度というちょうど良い天気でした。まあ1日歩くので結局1日の終わりはクタクタになるのですが、例年に比べるとそれほどでもなかったです。
テニスをテレビで見るのも良いですが、この会場の雰囲気を気軽に経験できるというのは本当にうれしい環境です。強いて言えばメルボルンに別宅があり、泊まる環境があればもっといいんですけどね。